学園
高等学校
マイプロジェクトアワード2024全国サミットで「全国優秀賞」をいただきました!
3月28〜30日の3日間かけてマイプロジェクトアワード2024全国サミットに参加してきました。初日はkickoff dayとして、参加48プロジェクトの生徒交流会からスタートしました。全国のマイプロに取り組む仲間たちとの出会いがあり、お互いの探究の共有やそれぞれのご当地お菓子を持ち寄って、緊張感をほぐしました。
そして翌日のDay1を迎えました。48プロジェクトが6つのグループに分かれ、ここまでの探究の成果を発表しました。この日は発表のチャンスが2回あり、発表(10分)とその後サポーターとの対話の時間(10分)がありました。
このグループからDay2に進むプロジェクトが1チーム選ばれます。明星学園10年チームがプレゼンした「君と政治」は残念ながら選出されることが叶いませんでしたが、マイプロジェクト全国優秀賞をいただきました。上のステージに進むことも1つの結果として大事なことですが、それ以上にここで出会った探究にかけるとてつもない情熱を持った仲間たちとの出会い、そして多くの観客の方々やサポーターの方々からもらった言葉が今後の彼らの成長を後押ししてくれたことは間違いありません。そして嬉しいことに発表後に思いがけない出会いがありました。実際にオンラインで発表を見てくれたある学校の生徒が、「私たちの学校でも同じ活動をしています!ぜひ交流会をしましょう!」と勇気づけられる言葉をもらいました。
ここに書きたいことは他にもたくさんあるのですが、ここまで伴走者として見ていて感じたことをお伝えします。最も印象的だったのは今回さまざまなプロセスを経て、彼らの中で行動変容が起こっていったことです。最初は自分たちのために始めたことが、誰かのための行動になり、そしてより多くの人たちにハッピーになって欲しいという気持ちに変わって行きました。このような「誰かのために」「Win-Winに」という気持ちが探究活動には不可欠なのだと思います。そして何よりそれが純粋に好きで楽しくて、もの凄い情熱があること!そんな気持ちを大切にしてほしいと感じました。
最後になりますが、発表を観に来て下さった保護者の皆さま、オンラインで発表を観て下さった皆さま、応援していただき本当にありがとうございました。まだまだ彼らの探究活動は続きますので、引き続き見守っていただければと思います。
(高校 松本)