📱eルール被害者にも加害者にもならない!スマホ・SNSの安全教室📱

生徒の授業メモより抜粋 〜ネット・SNSを上手に使うポイント〜

・便利な道具でもハサミのように相手をきずつけてしまったり、きずつけられてしまったりする。・名誉毀損罪・ネットに悪口をかくと、自分が思っている以上に相手がきずついてしまうことがある。

・グループラインの中だけだからだいじょうぶと思っても、拡散される可能性がある。加害者・・・人をきずつける人、被害者・・・きずつけられている人、傍観者・・・何もしないでただ見ているだけの人

・グループラインで入っていない子の悪口を言っていた。傍観者は、被害者の味方?敵?→きずつけようとしているわけでなくとも、止めない・否定しない。よりそわない(被害者に)ということは、味方でないということが分かる。

・ネット依存 やめたくてもやめられない。勉強に身が入らなくなったり・友達ができなくなったり・時間をまもるって約束した!に、やめたくてもやめられない。もう少しでクリア・友達とやっていてレベルを合わせなきゃ!そういった思いも射倖心です。

・ネットをうまく使う方法 被害者にならない。ふだんからいい友達関係をつくる。 加害者にならない! 人をきずつけないよう相手の気持ちを考える。傍観者にならない!ただ見ているだけでなく、介入することが大切!

〈誰かの印象に残った言葉〉 eルールの言葉やCMがささった。傍観者になるのではなく、勇気を出して介入しなければならないという言葉が残った。

この記事をシェア